本日も引き続き「人形のはなふさ」湖山総本店さんで寿峰が実演をしております。
この機会にぜひ、実際に作っている様子を真近でご覧ください☆
さて、今期新作より「菊桐藤文」をご紹介致します。
京九番で作りました。
唐織の帯地を使用しております。
個人的に男雛と女雛の色のコントラストがとても好きで、上品さと華やかさを兼ね備えた
お衣裳に仕上がっています。
男雛です。
濃いめのチャコールグレー地に色とりどりの模様、名称にある「菊・桐・藤」が
織られています。
画像では藤が見えにくいですが、袂の後方、太刀の横にあるビワ色が藤です。
女雛です。
浅いオレンジ色に青海波の地模様、菊や鳳凰などが織られています。
重ねは表衣に深い緑の有職を合わせ全体を引き締め、そこから真っ白を続ける
ことで唐衣を引き立たせています。
裏地には唐衣に使われている色を使用し、統一感を出しました。
こういった美しい帯地、それだけではなく着物や金襴など
日本の古くから伝わる柄を見ると、毎回驚きと感動を覚えます。
その意匠!
私たちの身近にある動植物や想像の生き物たちをデフォルメし、織や染めで表現
するデザイン力にはもう脱帽と感嘆しかありません・・・
店内では三段飾りにしています。
伝統的なお道具を合わせ、あえて古典的にしてみました。
唐織のお衣裳は一見派手に見られがちですが、織りとその色使いの素晴らしさ、
正絹のふっくらとした柔らかな質感には、何物にも代えられない独特の美しさが
あります。
そして飾り方によって古典的にも、モダンにもなる不思議な魅力をも持ち合わせて
います。
お道具は多種多様ございます。
ぜひ、お好みの雰囲気で楽しみながら合わせてみてください。