今日は「えべっさん」

1月10日は「初ゑびす」。

京都では建仁寺のすぐ近くにある『京都ゑびす神社』が有名でしょうか。

 

商売繁盛の神様として知られているこの神様。七福神の中のおひとりです。関西では「えべっさん」と呼ばれています。

この「えべっさん」。

平安時代の市場にはすでに「市神」として祀られていたそうです。

そして時代が進み商業が発展するとともに「商売繁盛の神様」として確立されます。

同時に福神として信仰されそのふくよかな笑顔から素敵な笑顔を「えびす顔」というようになりました。

 

さて京都ゑびす神社では福娘さんから「福笹」を頂戴しお飾りを付けて頂いたあと、本堂の脇にある板塀を

                 「ドンッ!ドンッ!」

と叩いて通ります。

なぜかというとこの「えべっさん」、実は耳が遠く大きな音を立ててないと気付かないそうです。

普段の神頼みは心の中で唱えてお願いすることが多いですが、この「えべっさん」にそれは通用しないそうで

『頼まっせ~』とか『お願いします!』なんて声が板塀を叩く音と共にあちこちから聞こえてきます。

ということで、今夜は私も大きな声を張り上げてたくさんの「福」を頂戴してこようと思います。